15000記念に100の御題に挑戦します。
毎日更新のはず。
2009/02/15~
暦
お題
創造する100題
001:冷ややかな
002:棄てられない
003:広がる
書いたものから消していきます。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 わたしは、わたしの一族の中では何の芸も持っていない輩なのだよ。 三郎は、私にそう話したことがある。鉢屋の輩は皆、妙な能力を持っているのだと。 そうでなければ、私は変装などする必要がないもの。 言って、私のそばで横になっていた三郎は、自嘲のため息を漏らした。 私は三郎の、僕と同じ、髪を撫でた。 遠くの方で、不如帰が鳴いている。 鉢屋って、「へんそう」が得意なのだろう? すごい、ねえ! ねぇねぇ、山田先生に化けてよ。 うわぁ、似ている! けれど、何で伝子さんなんだよ。 不気味だな、 今度は厚木先生がいいなあ。 声も一緒だね。 すごいなあ。 じゃあね、 じゃあ、 鉢屋って厭味なヤツだよね。 少しばかり成績がいいからって。 でもなあ、あの鉢屋衆だろう。 何されるかたまったまんじゃあねぇなあ。 いいの、いいの。あんなヤツには構わないほうが得策さ。 あんなヤツと同じ場所にいたくないなあ。 そんじゃあ、辞めるか。辞めてしまおう、こんな学校。 あんな友達みたいな顔をして、裏で何をやっているか分からないヤツと友達になんかなりたくねえ。 お前は人なのか。 何時も変装ばかりしているのも、おかしいよね。 よっぽど不細工なんだろうか。 聞いた話によると、いつでも化けられるように頬骨を折り、眉毛も剃って、ありゃあ人の顔じゃあないって話だぜ。 おっかねえ、おっかねえ。 PR |